こそだてナビゲーション

絵本の選び方・読み聞かせの仕方など情報満載

おすすめ絵本・おもちゃ

今月のおすすめ絵本

6月4日~10日を歯と口の健康習慣といい、歯と口の中の健康を見直す一週間。
もともと、6月4日が6(む)4(し)と読めることから、6月4日を虫歯予防デーとしていたのがはじまりだそうです。

毎年やってくるたびにハッとするこの時期、歯の大切さ、歯磨きの大切さ、どうやって子どもたちに伝えますか?
普段はあまり気にしない「歯」について、この機会にみんなで話し合ったり、じっくり観察したり考えたりしてみましょう!歯と口の健康週間に楽しめそうな絵本をまとめてご紹介いたします。

はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!

出版社 : アリス館
著者  : くぼ まちこ
定価  : 1,100円
対象年齢: 1歳~

詳しく見る

「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」

歯磨きがきらいなたっくん。でも、はみがきれっしゃがやってくれば、どんな子の口もあーんと開きます。前の歯についたにんじん、奥の歯にはさまったお肉、次々きれいにしていきます。歯への興味も深め、歯磨きが好きになる絵本。

いーはとあーは

出版社 : 福音館書店
著者  : やぎゅう げんいちろう
定価  : 990円
対象年齢: 2歳~

詳しく見る

「いーはとあーは」

君の歯ってどんな歯かな?どんな形をしてる?、良い歯、悪い歯ってどんな歯なのかな?歯は、口だけでなく、身体と心の健康にも大きな影響を及ぼす、大切なもの。楽しく明快な絵、好奇心を刺激するユーモラスな文。これを読んだら、きっと「いーは」になれること、まちがいなし! ですよ。

たっちゃんむしばだね

出版社 : こぐま社
著者  : わかやま けん
定価  : 770円
対象年齢: 3歳~

詳しく見る

「たっちゃんむしばだね」

お菓子の大好きなたっちゃんに虫歯が! 歯医者さんで歯をコツコツされたたっちゃんは、驚いて口を閉じてとうしても治療をさせません。すると夜に歯が痛み出して…。

歯いしゃのチュー先生

出版社 : 評論社
著者  : ウィリアム・スタイグ
定価  : 1,430円
対象年齢: 4歳~

詳しく見る

「歯いしゃのチュー先生」

チュー先生は腕ききで、どんな虫歯でもたちまち治してしまいます。小さな体をいかして、治療の方法を考えていたので大きな動物にも人気がありました。かしこいねずみの楽しいお話し。

むしばミュータンスのぼうけん

出版社 : 童心社
著者  : かこ さとし
定価  : 1,430円
対象年齢: 5歳~

詳しく見る

「むしばミュータンスのぼうけん」

むし歯菌ミュータンスがむし歯をすすめる形で、どうしたらむし歯になるのか、むし歯になったらどうなるのかをリアルに教えてくれる科学絵本です。
ちょっと怖いミュータンスの姿に子どもは興味を引き、かこさとしさんのリズミカルな文章にのって楽しくむし歯について学べます。

今月の木のおもちゃ

今月はお人形遊びや、おままごとに欠かせない良質なお人形をご紹介いたします。

昔からおままごと遊びといえば「お母さんごっこ」でしょうか?子どもにとってお母さんは、自分のできない事をなんでもできる憧れであり、「お母さんのようになりたい」という気持ちは、「大きくなりたい(成長)」、「なんでもできるようになりたい(発達)」、つまり生きる意欲につながる事だと思います。
お人形を使った「ごっこ遊び」は、心を育てます。親から子どもへの工夫のある言葉かけが多いほど、子どものやさしさ、思いやりの育ちにつながるのです。そんなお母さんの真似をして、自分より小さい弱い存在を「お世話する」行動は子どもの思いやり、優しさを育みます。

0~1歳向け

0~1歳には「ジルケくま」、「ジルケうさぎ」をおすすめします。どれも上質なタオル地で肌触りが良く、大きさもちょうどいいので子どもは大好きです。汚したら洗濯もできますのでいつも清潔に保てます。

2~3歳向け

2~3歳になるとお母さんの動作を見て、それをまねて再現するお世話遊びができるようになります。「人形マフィン(中)」はドイツGotz社の数ある人形の中でも、やわらかく抱き心地が良いのでお世話遊びに最適です。

4~5歳向け

4~5歳にはいつも話し相手になってくれる友達として「ジルケ人形(小)」がおすすめです。表情は、子どもが自分の想像力でつけられ、楽しい時でも悲しい時でも話し相手になってくれます。 毛糸のセーターを洗うようにすれば、洗濯もできます。

ページの先頭へ戻る

キーワード検索